よくあるご質問

よくあるご質問

鉄道コンテナ輸送に関する質問をまとめております。
下記以外のご質問がございましたら、「ご意見・お問い合わせ」よりお問い合わせください。

鉄道コンテナ輸送について

Q1.鉄道コンテナ輸送とは何ですか?
A.鉄道を利用し、コンテナ単位で全国各地へ輸送を行う物流サービスです。詳細は「鉄道コンテナ輸送のしくみ」をご覧ください。
Q2.鉄道コンテナ輸送なのに、なぜトラックが必要なのですか?
A.鉄道コンテナ輸送では、幹線(都市間)輸送に鉄道を利用し、それぞれの発着駅~集荷先・配達先へはトラックを利用して、コンテナを輸送しています。
Q3.鉄道コンテナにはどんな種類がありますか?
A.「汎用」と呼ばれる一般的なコンテナの他に、通風コンテナ、冷蔵、冷凍、タンク等があります。
また、ウイングルーフのようにコンテナの上側が開くものなど、用途や荷姿に合わせたコンテナがあります。
バラエティに富んだコンテナ」をご覧ください。
Q4.現在よく使われている鉄道コンテナのサイズを教えてください。
A.JR貨物で使用している主なコンテナは12フィートコンテナです。(1フィートは30.48cm)
その他20、30、31、40フィートコンテナがあります。20および40フィートのコンテナは、国際標準規格(ISO)コンテナと言われています。
Q5.海外への輸送は可能ですか?
A.船舶と連携し、中国(上海)、韓国(釜山)への輸送を行っております。詳細は、JR貨物のホームページをご覧ください。
Q6.鉄道コンテナ輸送のCO2排出量はどのくらいでしょうか?
A.貨物重量を10トン、集荷・配達距離をそれぞれ10kmとした場合の、主要都市間のCO2排出量をこちらにまとめております。
これらは参考数値ですので、詳細なデータをご希望の方は「CO2排出量計算ページ」で条件を入力の上、算出ください。

実務に関する質問

Q7.鉄道コンテナ輸送の申込はどこで受け付けているのでしょうか?
A.輸送のお申込は、鉄道利用運送事業者でお受けいたします。最寄の貨物駅にある鉄道利用運送事業者へおたずねください。
「事業者検索」から検索できます。
Q8.料金はいくらでしょうか?
A.輸送量・条件等によって異なりますので、まずは最寄の貨物駅にある鉄道利用運送事業者までおたずねください。
「事業者検索」から検索できます。)輸送の条件等を考慮のうえ、最適なお見積をお出しします。
Q9.個人でも鉄道コンテナ輸送を利用できるのでしょうか?
A.個人の方でも、引越し等にご利用いただくことが可能です。お問い合わせ・お申込は、最寄の貨物駅にある鉄道利用運送事業者へおたずねください。「事業者検索」から検索できます。
Q10.試しに鉄道コンテナ輸送を利用してみたいのですが…
A.毎年、4月1日から翌年2月末日まで、お試しキャンペーンを実施しております。お気軽にお試しください。
(継続的に出荷されている貨物が対象となります)キャンペーンの内容については、こちらをご覧ください。

その他

Q11.「全国通運連盟」とは何ですか?
A.「公益社団法人 全国通運連盟」は、日本全国にある鉄道利用運送事業者の業界団体です。
会員事業者である鉄道利用運送事業者は、鉄道を利用した輸送システムをお客様に提案し、作業面ではお客様と貨物駅との間で鉄道コンテナの集荷・配達を行っています。
当連盟は、会員事業者のために、広報活動、人材育成、安全や環境保全の推進、輸送の効率化に向けた取組みを行うとともに、JR貨物と協力して環境にやさしい鉄道貨物輸送へのモーダルシフトを積極的に推進しています。
Q12.「通運」とは何ですか?
A.通運とは、「鉄道利用運送」のことです。平成2年、「貨物運送取扱事業法(※)」が施行されるまで、「通運」という名称を使ってきました。現在でも通称として「通運」という呼び方をする場合があります。

※ 現行法は「貨物利用運送事業法」(平成15年施行)
Q13.「エコレールマーク」とは何ですか。
A.エコレールマークは、地球に優しい鉄道貨物輸送を一定割合(量)以上利用している商品や企業が分かるマークです。
モーダルシフトの促進のため、平成17年4月に認定制度がスタートしました。
詳細は「鉄道貨物協会」のホームページをご覧ください。
Q14. 鉄道コンテナ輸送に関するパンフレットがほしいのですが…
A.パンフレット・ポスター公開」のページより、PDFでダウンロードできます。冊子をご希望の方は、当連盟までご連絡ください。